いおワールドかごしま水族館の年間パスポート3年目に突入しました!
長男が1歳の頃から月に1度の頻度で訪れています。
水族館はとても楽しいのですが以下のような悩みもありました
・人が多すぎて魚が見えずらい
・ベビーカー移動だと混雑時の移動が難しい
・イルカショーの席が空いていない
そこで水族館ヘ3年間通って見つけた
混雑を避ける水族館の回り方、おすすめな時間帯、お得な情報、を紹介します。
(2024年時点での情報になります。)
混雑回避スケジュール
4歳と0歳の子連れのため我が家がよく回る、
混雑する場所や時間を避けたルートを紹介します。

我が家はイルカショーは絶対見たいので、
ショーが混雑しにくい朝イチを目指して行動します。
混雑を避けるポイント5つ
- 年間パスポートを作る
朝は特にチケット売り場に長蛇の列ができていることが多いです…
年間パスポート持ちだと、並ばずに直接入口に入れるためおすすめです!
- 開館に合わせて行く
土日、GW、夏休みのお昼前後は特に混雑します!
最近では外国人観光客の方も多いため、比較的人の少ない開館直後がおすすめです。
- イルカショーの席取りは15分前に
イルカショーは人気のため席がなくならないように、
開始15分前くらいにはイルカの見やすい席を確保されるのがおすすめです。
- イルカショーの直後は地下へ!
イルカショー終わりは出口がとても混雑します。※出口は1か所なのです…
混雑を避けるために、イルカの水槽わきにある、階段かエレベーターで地下へ!
地下ではイルカの泳ぐ姿や、鳴き声が聞けるスペースがあります。
- レストランは11時~13時は避けて
土日のレストランの11時~13時はとにかく混みます!
また、繁忙期のお昼時はドリンクのみの注文ができないなど制限もあります。
もし利用する際は、開店少し前に並ぶか、13時以降がおすすめです。
年間パスポートがお得な理由
年に2回以上訪れるなら年間パスポートがお得です!
通常チケット料金(4歳以上:350円、小中学生750円、大人:1,500円)
年間パスポート料金(4歳以上:700円、小中学生1,500円、大人:3,000円)
また、2名以上で同日に年間パスポートを購入すると、
ファミリー購入が適用され年間パスポートより1割安いお値段で購入できます。
他にも2つお得な特典があります。
・アミューズメントショップでのお買い物が5%OFF
※一部対象外商品があります
・レストランでソフトドリンクを1杯サービス
※繁忙時(12時~14時)は食事をされる方のみとする場合があります。
毎月10日は「いおの日」
毎月10日は、水族館1階のいおっこひろばにて
海の生き物にちなんだ工作ができます。

↑の画像は2024年に予定されているイベントです。
定員は6組(1組4名程度)で30分入れ替え制です。
開館時よりすべての会の整理券を先着順で配布されます。
過去にあった面白い企画

・タッチプールでのクイズ企画
正解者には水族館オリジナルステッカーがもらえました
・海のほ乳類ファイル図鑑
鹿児島の海のほ乳類を紹介したカードの配布
・特別企画展
座礁クジラが教えてくれたこと
ごみと共存する海の生き物たち(正式タイトル不明)
実は○○だった生き物たち
GWや夏休みは特別企画や、ツアーなど様々なイベントが開催されるので
HPを見て気になるイベントに合わせて行くのもお勧めです!
最後に
いおワールドかごしま水族館は、展示の入れ替わりがあったり、イベントも多いため
大人も子供も飽きることなく楽しめる施設です。
また、周辺にはフェリー乗り場や、石橋記念公園など遊べる施設や
飲食店も豊富にあるため1日遊ぶにはもってこいの場所です。
コメント